column コラム
着物に合わせる”かばん”で印象が変わる!シーン別の選び方
2021.03.02着物のコーディネートに欠かせないアイテムと言えば”かばん”です。
着物や帯の色や柄もちろんですが、かばんも着物の印象を決める重要な役割があります。
ではどのようにかばんを選べば良いのでしょうか?
今回は着物に合わせるかばんの種類と選び方を解説していきます。
目次
着物の印象を決める!かばんの選び方!
そもそも着物などの和装に合わせるかばんにはどんな種類があるのでしょうか?
普段使いのバッグを合わせても良いですが、正式な場所やマナーが問われる場所では着物用のかばんを持つのがベストですよ。
着物に合わせるかばんの種類
着物を着た時に持つかばんは、サイズが小さく片手で持つことができるものが主流です。
着物や帯の崩れにつながってしまうため、斜めがけのかばんやリュックはNGと考えておきましょう。
着物に合わせるかばんは様々な種類がありますが、シーン別に分けて考えるとわかりやすいですよ。
フォーマル向きのかばん
結婚式やパーティーなどのお祝い事、卒業式や入学式などの式典といったフォーマルなシーンで使うかばんとして、上質な生地を使ったクラッチバッグや丸形のかばん、刺繍の入ったかばん、ビーズで装飾されたかばんがあります。
また、成人式などには振り袖の柄や色に合わせたエナメル素材のバッグを持つこともあります。
カジュアル向きのかばん
着物でのお出かけなどのカジュアルなシーンでは、がま口バッグや巾着などをのかばんを使用します。
また、着物用のかばんの中でも金色や銀色の刺繍が入っていないかばんはカジュアル向きです。
他にも、夏の着物や浴衣でのお出かけにはかごバッグを使用することもあります。
着物に合わせるかばんはどうやって選ぶ?
たくさんの種類がある着物用バッグですが、選ぶ時には次のことを参考にしてみましょう!
着物の種類に合わせて選んでみる
着物には、黒留袖・色留袖・訪問着・付け下げ・振袖などの種類があります。
着物の種類によって合わせることができるかばんが異なる場合があるので参考にしてみましょう。
例えば、お祝いの場で着用することが多い黒留袖や色留袖には、フォーマル向きのかばんで、金色・銀色・白色などのものが好まれます。
また、お祝い事に合わせてめでたい柄が入ったものを選ぶのがおすすめです。
着物を着るシーンに合わせて選んでみる
どんなシーンで着物を着るのかによって、合わせるかばんを変えるのも着物マナーの一つです。
例えば、お葬式などで着物を着る場合は黒色のかばんで刺繍などが入っていないものを選ぶのが基本です。
一方でお出かけや観光などのシーンでは、持ち運びやすさや使いやすさなどを重視して選んでみるのもおすすめです。
着物コーディネートに合わせて選んでみる
着用する着物の種類や、シーンを問わない場合は、かばんの自由度がぐっと高くなります。
着物コーディネートを楽しむアイテムとして好みのものを選んでみましょう!
着物の色や柄と合わせたり、差し色として使ってみたりと、おしゃれの幅が広がりますよ。
帯やヘアアクセサリーなどと合わせてトータルコーディネートとして考えてみましょう。
おすすめの着物×かばんのコーディネート
ここからはかばんを使った着物コーディネートの一例をご紹介します。
黒いかばんで引き締め効果!
カラフルな着物や柄の多い着物を選んだときには、かばんは黒を使うと、全体を引き締めてくれます。
着物コーディネートの邪魔をしないので、どんな着物にも合わせやすいかばんです。
優しい色で淡色コーディネート
淡い色味の着物には、白系のかばんを合わせると全体が優しい印象に仕上がります。
かばんの存在感はできるだけ消したいというときにも淡い色味のかばんを合わせるのがおすすめです。
着物の柄と合わせたカジュアルで可愛らしく
巾着は着物姿を可愛らしい印象に仕上げてくれます。
お出かけや観光の際にも荷物の出し入れがしやすいのでおすすめです。
巾着は柄や色が豊富で選びやすいのも特徴ですよ。
かばん選びで着物姿をワンランクアップ!
今回は着物に合わせるかばんの選び方をご紹介しました。
着物用かばんはサイズが小さいものが多いので、持ち歩く荷物は最低限にしておくのもポイントですよ。